
ハレ!ドイツ語教室
オンラインドイツ語プライベート・レッスン【初回無料】


講師
Hattori Ines
教えるのが好き
みなさん、こんにちは!
ドイツで、これまでいろいろな会社で仕事をしてきました。ドイツの会社というと、みなさんどのようなイメージをもたれるでしょうか。仕事の文化で違う点は多いです。しかし、同じことがあります。いうまでもないですが、チームで話し合って進めていく点です。つまり、言葉をつかうということです。
ドイツ語をつかって、いろいろな国の人々と仕事をするご自分の姿を想像してみてください。そんなあなたの未来をお手伝いいたします!
ウェブサイトの写真は、わたしの出身のハレの町です。教室の名前もハレ市からとりました。
みなさんのドイツ語の勉強が「晴れ」ますように!
【経歴】ドイツ・ハレ(ザーレ)市出身。
専門学校卒業後、物流企業などに勤務、働きながらWirtschaftsfachwirt(経済・経営管理専修過程)で人材育成を専攻、経営学学士(Bachlar of Business Professional)取得。2017年結婚後来日。
日本語学習を通じて言語教育に関心を持ち、ドイツ語教授法(Deutsch als Fremdsprache)を学び、講師の道へ。
音声指導教授法に関心を持ち、現在は大学院へ進学を希望。
日本語能力試験(JLPT)4級
アシスタント
服部 一宏
ことばが好き

はじめまして。運営の事務と初級の方の学習法支援を担当しております。
これまで、ドイツ語圏の哲学や歴史を学ぶ中でドイツ語に関わってきました。ドイツ語力は、B2レベル。同じ学習者目線で、学習法などお手伝いができればと思います。 なにより、元「サラリーマン」として、働きながらの語学学習の苦労は身に沁みてわかっております。細切れ時間の活用法など、学習のヒントなどもお話しできるとうれしいです。
本業は日本語教育です。言語は違いますが、外国語教授法としては共通の基盤を持っているので、この点でもお役に立てることはあるかと思います。
【経歴】千葉市出身。中央大学大学院でドイツ近代哲学を専攻。市役所勤務中に慶應義塾大学(通信課程)でドイツ政治史を学ぶ。
日本語教師へ転職し、現在は名古屋大学大学院博士課程にて日本語学を研究中。愛知淑徳大学の初年次教育部門でで非常勤講師として日本語表現科目を担当。
ドイツ語検定準1級、ゲーテ・インスティテュートB2、
Testdaf 3取得。
日本語教育能力検定合格